元伊勢神宮として古代より言い伝えられてきた丹後・宮津・籠神社。 旧官幣大社の立派なものです。 しかし、本当のご神体はどうやら裏山の中らしい・・・ 天橋立の西側に位置し、対岸には文殊堂が祭られているそうです。
ミノルタα7700i コシナ19mm~ワイドズーム
言い伝えによるとここを振り出しに、天照大神は畿内をさまよい、25箇所目にして今の五十鈴川ほとりに落ち着いたそうです。大和姫の伝説とともに・・・・