Pearl III モノクロ試写
パールIIIは小西六の誇るヘキサー・3群4枚のテッサータイプが搭載されており、非常にシャープなものです。
戦後の復興期で「四畳半メーカー」などと言われる町工場のようなところでも、進駐軍さん向けや輸出用にカメラが作られた時代ですが、小西六などは別格扱いの高級品でした。
![]() |
昭和のカメラだからこんな街並みを撮りました。 75oと言うレンズの遠近感はおとなしい描写になります。 |
![]() |
ちょっと絞り込んでの近距離です。 少し硬めの描写になります。 今どきのレンズとの差はモノクロでは感じられません。 |
![]() |
セミ判での75oは少しデフォルメ感が出ることもあります。 中判ですからガラス部分などの質感もよく出ます。 |
![]() |
右側に光線漏れのような状況も見られますが、フレアーなのかよくわかりません。 全て、フィルムはTRI-X400 現像は D76二倍希釈、20℃標準現像です。 |